食生活、乱れていませんか?
仕事で忙しかったり自炊が面倒だったりすると、ついついコンビニ弁当や外食が多くなりがちですよね。
体に悪いとはわかりつつもジャンクフードを食べ続けることに、自己嫌悪を感じてしまうかもしれません。
そして荒れた食生活の影響は、見て見ぬふりをしていても確実に体に悪影響を及ぼします。
そんな食生活が不安なあなた、手軽なスーパーフードであるぬか床を作ってみませんか?
ぬか床ってめんどくさそうなイメージがあるかもしれませんが、実はとても簡単に作れるんです。
ぬか床を1品普段の食事に使いするだけで、体を労わることが可能になります。

このブログでは初心者でズボラな人でもぬか床を作れるよう、サポートしていきますよ。
初心者でもできるぬか床作りの手順は以下の通りです。
記事一覧
-
ぬか床の塩分濃度が気になるあなたに:「ある物質」が摂りすぎを解消する
お疲れ様です。糠マルです。(@malpighia_blog) 美味しいぬか漬けですが、気になるのがその塩分。塩分の摂りすぎでなにか病気を患ってしまったら怖いですよね。 そのせ… -
【丸わかり】ぬか床の健康効果はこんなにある:ぬか漬けを食べて健康になろう
お疲れ様です。糠マルです。(@malpighia_blog) 雑誌やテレビの情報で「ぬか漬けには様々な健康効果がある」と聞いたことのある方も多いのではないでしょうか? しかし… -
画像付:炒りぬかを使った簡単ぬか床の作り方【ド素人でもできた】
お疲れ様です。糠マルです。(@malpighia_blog) ぬか床の準備が出来たら、さっそくぬか床作りを始めていきたいところです。 しかしここで正解の作り方を知らないと、せ… -
発酵食品は植物性乳酸菌の宝庫:ぬか漬けで腸内環境を改善して便秘解消!
お疲れ様です。糠マルです。(@malpighia_blog) ぬか漬けには乳酸菌が豊富って聞いたけど実際どうなの? 便秘には発酵食品が効果あるの? このような疑問をお持ちでは…